新型出生前診断と遺伝カウンセリングの違い
出生前診断は、妊娠中の段階でお腹の中にいる赤ちゃんに先天異常があるかどうかを調べることができる検査のことです。妊娠中、お腹の中にいる赤ちゃんの身体が健康なのか、無事に生むことができるかを心配するお母さんは少なくありません。最近よく耳にする新型出生前診断と遺伝カウンセリングには、どのような違いがあるのでしょうか。
新型出生前診断とはどのような検査?
新型出生前診断とは、母体から血液を採取して検査を行い、胎児の染色体に異常がないか調べる方法のことです。これまでの羊水検査や絨毛検査などでは、穿刺針を母体に刺す方法で行われていたため、流産などのリスクがありました。新型出生前診断は、注射器で血液を採取するだけで診断できます。
さらに、これまでよりも血液検査の診断精度が大幅に向上し、13番、18番、21番染色体の濃度を分析することにより、13トリソミー(パトウ症候群)、18トリソミー(エドワーズ症候群)、21トリソミー(ダウン症候群)の可能性を80~90%前後の確率で予見することが可能です。陰性的中率も99.9%以上と高確率なので、陰性という判定が出れば、胎児に先天性異常はほとんどないことが認められるでしょう。
妊娠中は、多くの女性が精神的に不安定になります。赤ちゃんがお腹の中で無事に成長しているか心配している方が多く、このことが原因でマタニティブルーや妊娠うつなどの状態に陥ってしまう妊婦さんもいます。新型出生前診断のメリットは、お腹の中にいる赤ちゃんがどのような健康状態であるのかが生まれる前にわかることです。たとえ陽性の結果が出たとしても、病気や障害のことをしっかりと調べる時間ができること、赤ちゃんを迎えるための事前準備を行うことができます。
また、クリニックでの出産を検討している人は、NICUがある病院と連携してもらうよう準備をするなど、いざというときの準備をする時間が持てることで精神的な安心につながります。
新型出生前診断の意味を正しく理解する!遺伝カウンセリングって何?
遺伝カウンセリングとは、遺伝にまつわる病気や悩み、疑問に対して科学的根拠に基づいた医学的情報の提供し、支援を行うことです。遺伝カウンセリング自体は、妊娠時だけとは限りません。たとえば、遺伝性の病気がみつかった人が、自分の病気が子どもに引き継がれてしまうのではないかなどの悩みを抱えて受診することが多いのです。
妊娠時の遺伝カウンセリングは、新型出生前診断を受けるかどうか迷っている場合や新型出生前診断で陽性反応が出てお腹の中の赤ちゃんに病気や障害などの先天性疾患が見つかった場合などに受けることができます。とくに新型出生前診断を希望する妊婦さんは遺伝カウンセリングを受けることになっています。
新型出生前診断前の遺伝カウンセリングでは、そもそもなぜ検査を受けようと思ったのか、検査の結果で何がわかるのか、陽性・陰性などの結果がどのような意味を持っているのかなどを専門家から説明してもらうことができます。そのうえで、検査をするかしないかを決定することが可能です。
遺伝カウンセリングをすることで、大変多くの妊婦さんが初めて新型出生前診断の本当の意味を理解します。新型出生前診断は、お腹の中の赤ちゃんの生死を決定することにつながるため、その精神的な負担は計り知れません。遺伝カウンセリングは妊婦さんとパートナーの方を精神的にサポートすることが目的なので、一人で悩まないためにも遺伝カウンセリングを利用することが大切です。
福岡で新型出生前診断・遺伝カウンセリングが受けられる病院は?
新型出生前診断は、実際にお腹の中にいる赤ちゃんに先天性異常がないかどうかを調べる検査のことです。遺伝カウンセリングは、妊婦さんとそのパートナーが新型出生前診断を受ける前や、実際に陽性反応が出てお腹の中の赤ちゃんに病気や障害などの先天性疾患が見つかった場合などにカウンセラーに相談することで、両者には違いがあります。
新型出生前診断では、難しい決断を迫られる場面が数多く出てきます。さまざまな意思決定をするうえで、臨床遺伝専門医または認定遺伝カウンセラーに相談をし、疑問や不安を整理していきましょう。しかし、臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーの数はまだまだ少ないため、新型出生前診断を受けることを視野に入れている場合は、遺伝カウンセリングを受けることができる病院を選ぶことをおすすめします。福岡にはおすすめの遺伝カウンセラーが在籍している病院があります。
新型出生前診断は、基本は高齢出産の方が行うことが多いですが、年齢制限や夫婦同伴などの難しい条件がなく受けられることも多くなっています。中には、土日でも検査を受けることができる病院や当日の検査に対応してくれる病院もあります。クリニックではなく大きな病院のほうが安心という方には福岡にある医療センターなどがおすすめです。どの病院でも驚くほどの正確さで判定してくれるうえ、陽性の判定が出た後のアフターフォローが充実しています。
新型出生前診断は、従来の方法よりも驚くほど精度の高い判定が出ます。陽性が出てしまうと胎児の生死を決断することを迫られるため、検査を受ける前に新型出生前診断の意味や必要性などを踏まえて意思決定を行います。遺伝カウンセラーが在籍していない病院が多いですが、新型出生前診断を希望するか迷っている場合は、福岡には遺伝カウンセリングを受けられる病院があるので、一度受診するとよいでしょう。